
ネイロとともに振り返るポケコロ10周年!
ポケコロの楽曲を制作する
サウンドデザイナーにインタビュー
2021/05/10
ポケコロで特徴的なアイテムのひとつにネイロアイテムがあります。みなさんはポケコロでお気に入りのネイロアイテムはありますか?
ネイロアイテムは、おへややコロニーの音楽を変えることができるアイテムです。音が出るアイテムは2016年の「人魚姫の桜恋歌」で初めて登場してから、なんと今までに382個もリリースされてきました!


今回はネイロと共に振り返るポケコロ10周年として、ポケコロの音楽や効果音などを制作しているだーぱんさんにお話を聞きながら、皆さんのポケコロライフを彩る音楽にスポットを当てて振り返っていきたいと思います。


《だーぱんさんの経歴》
他社での楽曲制作を経て、2018年にココネに入社し、ココネのサウンドデザイナーに。入社以来、ポケコロの楽曲と効果音のデザインを担当。2人のチームでポケコロだけにとどまらず、ココネのサービスのほぼ全ての楽曲を制作しています。

ポケコロを彩るネイロとその制作秘話
――いつ頃からポケコロのサウンドチームとして参加しましたか?
だーぱん 2018年4月からですね、「桜の国の物語」がポケコロの楽曲制作デビューでしたね。

――ココネのサウンドチームに来てからどれぐらいの楽曲を制作しましたか?
だーぱん 自分でも把握しきれないほど、総数はかなり多いですね。
2018年に入社して、1年間で180曲ほど制作しました。
いまでは2人で制作しているものの、サービス全体的に制作量が増えてきているので、それでも年間で1人当たり120曲以上は制作しています。
――制作の際はどういったところからインスピレーションを得ているんですか?
だーぱん アイテムを制作しているデザイナーが作ったコンセプトシートや、参考資料から強烈なイメージを受け取れた時はイメージそのままに一気に作ります。
どう作ろうかなと悩んだりする場合はもらった情報やコンセプトを元に、鍵盤を弾きながらベースを決めていって、完成形が見えたらそれを音にしていきます。
感性の比率が非常に大きいです、ほぼほぼ感性で制作していますよ!

――印象に残っている楽曲は?
だーぱん 2018年にリリースされた「並行世界プルーヴジア」という曲ですね。

だーぱん 前半と後半で異なるコンセプトを見せたいというオーダーがあった曲でした。
当時、ネイロは基本15秒という尺で制作していた中で、さらにそこからコンセプトをしっかり落とし込みながら前半と後半に分けて世界観を作っていかなければならなかったので、かなり悩みました。
この「並行世界プルーヴジア」をキッカケに、さらにさまざまな世界観をみせたいと盛り上がってきて、15秒に収まらないネイロの制作も行えるようになっていきましたね!
他にも、パリピ曲で!とオーダーを受け制作した「PartyNightPool」というEDM調のネイロも印象に残ってますね。
それまでのポケコロにおけるネイロは、ピアノやオルゴールが主旋律の落ち着いた雰囲気の曲が多かったんですよね、そこに私が加わって、様々な挑戦をしたことで楽曲のジャンルの幅はかなり広くなったと思います。

――第9回ポケコロアートフェスタのネイロアイテム「コスモナイトフィーバー」はとても新鮮で印象的でした。

だーぱん あれはホストのシャンパンコールの曲を作ってくださいってオーダーが来たんですよね。
私はホストクラブに行ったことが無かったので、ホストクラブやシャンパンコールについてめちゃくちゃ勉強して出来上がった曲です。
お客様を姫として、それを盛り上げるホスト達というコンセプトで歌詞を書いて、我々サウンドチームと、ボイスの収録に協力してくれた社員でコールを録りました。
――制作において特に意識していることはありますか?
だーぱん 世界観を絶対に壊さないことと、耳に馴染む音作りを特に意識しています。
皆さんがポケコロに持ってくださっている様々な思いを大切にしながら、いかに作品を盛り上げていくかを常に考えています。
――楽曲制作で苦労することはどんなことですか?
だーぱん 似た楽曲にしたくないという点ですね。
たくさんの楽曲を作り続けていると、どうしても自分の好みのサウンドやメロディに流れてしまいがちだなと感じるときがあります。
なので我に返れる瞬間みたいなものを大事にして、BGMやネイロを制作していますよ。
――制作には楽器など、どんなものを使って行っているのか教えてください!?
だーぱん 基本的には鍵盤とコンピューターですが、私はギターが弾けるのでバンドっぽい曲調のものなどは実際にギターで収録しています。
ほかにもクリスマスソングなどで、ベルが奏でるようなキラキラした音はコンピューターではなく実際の楽器で奏でたほうが、よりキラキラ感が出せるので、収録して使っていますよ。

――今後挑戦してみたい楽曲はありますか?
だーぱん ボーカルが入った楽曲にどんどん挑戦していきたいですね。
楽曲面でもどんどん楽しく盛り上げていきたいので、ジャンルに縛られずゼロからたくさんの楽曲を生み出していきたいです。
お客さまを巻き込んだ合唱曲なども挑戦してみても面白いかもしれませんね!
――ありがとうございました、最後にポケコロを遊んでくださっているの皆さんへのメッセージをお願いします。
だーぱん 皆さまにはポケコロを通して様々な楽しさをお届けしたいと思っているので、星やコロニアンを飾る素敵なアイテムたちももちろんですが、是非楽曲やSEなどもそこに含めて楽しんでいただけたら嬉しいです。